2011年02月17日
2/13釣行
今回は食べて美味しい魚をゲットしなくてはいけないんです!!
イワナセンターのように刺身もいけちゃううくらいの!!
かといってこの極寒の季節・・・イワナセンターは山奥なため、道路状況が危険なため断念

奥利根FPもポンド改修工事で休業中とか
続きで詳しく↓↓↓
そんなわけで調べに調べ、思い出したのが、
ブログで仲良くさせてもらってるt-fukuさんが前に言ってたレイクウッドリゾートに行ってみることに

なんで今回食べて美味しい魚をゲットしなきゃいけないかというと・・・
13日の夜に会社の仲間と集まり、ヘッポコが釣った魚を酒の肴にして飲もう会があるからなんです 笑
出発する時点ですでにうっすら路面は凍結・・・


栃木に入りだんだんと路面にかなりの凍結・・・レイクウッドが近くなると・・・
全面凍結!!
そんな中をアホみたいにシリトリしながら突き進むヘッポコと師匠 笑
なんとか無事到着


こんな感じに雪化粧

隣を流れる、渓流で超有名河川の大芦川

大芦川今年は1回くらい入ろうかな

極寒だけどあまり風もなく日が当れば多少はあったかい


寒いけどアベレージが35くらいと大きいから寒さも忘れられます


開始からしばらくは魚の反応もよくて、飽きない程度に釣れます

開始から2時間くらいたったあたりから・・・悶絶絶好調になり・・・
たまにしか釣れなくなり・・・・心が折れて12:30あたりにお昼にすることに

レストハウスは綺麗でアットホームな感じ

こんな暖炉があって

お昼ごはんに頼んだのは豚肉のホホ肉煮込み



サラダとスープもついてきます


お腹も満腹になり釣り再開。朝あれだけあった雪も昼過ぎにはすっかりなくなり

雪はなくなったけどあたりもなくなりました・・・
縦釣りの方たちはデジ巻きでコンスタントに釣果を増やしてます フライもいい感じ

うちら2人は・・・ご想像にお任せします・・・笑
ヘッポコは大芦川が気になって気になって 笑

t-fuku さんにガイドお願いしよっかな 笑
色物系を釣りたくてミノーで頑張る2人。でも相手がこの寒さでかなりの捕食下手になってて・・・
2人して魚に「おまえ~食うの下手すぎだよ~」とかぶつぶつ言ってみたり 笑
結果色物は断念

雪がない頃にまたのんびりきたい釣り場だね^^
放流タイムがないのはちょっと寂しいけど・・・

えぇ・・・
夜の飲み会が延期になったヘッポコは・・・いつものお店でぶつぶついいながらやけ酒してました 笑
Posted by heppoko-angler at 00:00│Comments(8)
│レイクウッドリゾート
この記事へのコメント
レイクウッド行ったんですね~
食事も相変わらずボリューム満点で
美味そうですね~(笑)
う~ん、食べに行きたい!!(笑)
>放流タイム
えっ?なかったですか?
その分のサービスが、ランチになっていたりして・・・(笑)
食事も相変わらずボリューム満点で
美味そうですね~(笑)
う~ん、食べに行きたい!!(笑)
>放流タイム
えっ?なかったですか?
その分のサービスが、ランチになっていたりして・・・(笑)
Posted by t-fuku
at 2011年02月17日 12:35

こんばんは
おいしそうですね!ほほ肉
ホントに食べてみたい~
記事を拝見して、ふと思ったのですが、来週家族(嫁さん一家)で鬼怒川に行くんです。どこかいいとこ御存じですか?(一人抜け出していけるかどうは微妙なんですけどね。)
おいしそうですね!ほほ肉
ホントに食べてみたい~
記事を拝見して、ふと思ったのですが、来週家族(嫁さん一家)で鬼怒川に行くんです。どこかいいとこ御存じですか?(一人抜け出していけるかどうは微妙なんですけどね。)
Posted by isu at 2011年02月17日 19:29
t-fuku さん^^
行ってきましたよ〜^^
料理本当に美味しかったです♪次は鉄鍋に入ったスパゲティ食べてみたいです(^-^)
すべてが手作りって凄いですよね!!(レストハウやらドックランとか)
あ 放流は多分前日がイベント?大会で大量放流したからですかねぇ?
持って帰った虹鱒もめちゃくちゃ美味しかったです〜♪臭みなんて一切無し('-^*)
また行く事間違いなしv
行ってきましたよ〜^^
料理本当に美味しかったです♪次は鉄鍋に入ったスパゲティ食べてみたいです(^-^)
すべてが手作りって凄いですよね!!(レストハウやらドックランとか)
あ 放流は多分前日がイベント?大会で大量放流したからですかねぇ?
持って帰った虹鱒もめちゃくちゃ美味しかったです〜♪臭みなんて一切無し('-^*)
また行く事間違いなしv
Posted by heppoko-angler at 2011年02月17日 19:37
isu さん^^
ご飯めちゃくちゃ美味しかったですよ〜( ̄ー ̄*)
鬼怒川でしたら、記事のレイクウッドリゾートもさほど遠くないと思いますよ^^
後は、
鬼怒川フィッシングエリア
大芦川F&Cフィッシングビレッジ
とかですかねぇ?
すんません^^;あんま知らなくて・・・
名前あげた3つの釣り場は水が地下水だったりしてめちゃくちゃクリアーで、魚達もきっと美味ですよ〜( ̄ー ̄)♪
ご飯めちゃくちゃ美味しかったですよ〜( ̄ー ̄*)
鬼怒川でしたら、記事のレイクウッドリゾートもさほど遠くないと思いますよ^^
後は、
鬼怒川フィッシングエリア
大芦川F&Cフィッシングビレッジ
とかですかねぇ?
すんません^^;あんま知らなくて・・・
名前あげた3つの釣り場は水が地下水だったりしてめちゃくちゃクリアーで、魚達もきっと美味ですよ〜( ̄ー ̄)♪
Posted by heppoko-angler at 2011年02月17日 19:55
おばんです。
レイクウッドって綺麗なんですね!
行ってみたいです。
食べる物も美味しそうですね。
うちの親子ではヘボいのでズーボーかも(笑)
レイクウッドって綺麗なんですね!
行ってみたいです。
食べる物も美味しそうですね。
うちの親子ではヘボいのでズーボーかも(笑)
Posted by さすらいのドラマー
at 2011年02月17日 21:52

さすらいのドラマーさん^^
釣り場もレストハウスどちらも綺麗ですよ〜^^
お昼もファミレスなんか比にならないくらい美味しかったですよ〜
魚も食べて美味しかったですし♪臭み無し^^
朝一からなら大丈夫です!!
こんなヘッポコでも飽きない程度につれたんですから('-^*)
水がクリアーだから魚が食いつく瞬間が見えて楽しいですよv
釣り場もレストハウスどちらも綺麗ですよ〜^^
お昼もファミレスなんか比にならないくらい美味しかったですよ〜
魚も食べて美味しかったですし♪臭み無し^^
朝一からなら大丈夫です!!
こんなヘッポコでも飽きない程度につれたんですから('-^*)
水がクリアーだから魚が食いつく瞬間が見えて楽しいですよv
Posted by heppoko-angler at 2011年02月17日 22:03
うーん、朝の雪景色は日本じゃないみたい。
その分寒そうですが(ぎゃー)。
こんな雪の中、心が折れるのが12時半って……遅くないdすか!?
自分だったら9時か、9時半。大芦川を散策ってのだったらもうちょっと根気が持ちそうです(笑)。
写真で見ただけなんだけど、上流は相当きれいなはず。
その分寒そうですが(ぎゃー)。
こんな雪の中、心が折れるのが12時半って……遅くないdすか!?
自分だったら9時か、9時半。大芦川を散策ってのだったらもうちょっと根気が持ちそうです(笑)。
写真で見ただけなんだけど、上流は相当きれいなはず。
Posted by masuturi at 2011年02月28日 11:41
masuturi さん^^
返事遅れましたー^^;
朝の雪景色は物凄く綺麗でしたよ♪
そこまで寒くなかったですよ?日が出てて。
大芦川散策だったら1日行けますよきっと^^
1回は入ってみたいです~大芦川。
返事遅れましたー^^;
朝の雪景色は物凄く綺麗でしたよ♪
そこまで寒くなかったですよ?日が出てて。
大芦川散策だったら1日行けますよきっと^^
1回は入ってみたいです~大芦川。
Posted by heppoko-angler
at 2011年03月02日 10:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。