ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月30日

11月14日釣行


さぁ~どんどん書こう・・・眠い・・・笑

あいてる時間に書かないと釣行記忘れちゃう~

今回は栃木にある発光路へ

続きはこちらから↓↓↓




今回も発光路にはデカ鱒を狙いに!!

本当は違うところに行ってみたんだけど・・・なんか微妙だったから急遽発光路に変更になったとかいうね 笑

発光路あたりでは紅葉が綺麗で
11月14日釣行






















思わず撮りたくなったり^^


どこに入ろうか迷ったけどデカ鱒エリアへダッシュ

いや~相変わらずデカ鱒君たちは相手にしてくれなくて・・・ダウンしばらく粘るもノーフィッシュ(泣

心が折れそうだったから2号池へダッシュ
11月14日釣行






















紅葉とポンドとフライロッド。(知らない人の 笑)

うちらが2号池に行くとちょうど放流タイム!!ちゃ~んす♪

バシバシ釣り上げます!!(今回は頼まれたお土産用に 笑)
こんな色濃い虹鱒や
11月14日釣行






















こいつお腹押したら白いのがぴゅ~っとね 笑 そんな時期なんだね~ 笑

色の違いっていったいなんなんだろか?
11月14日釣行






















サイズはどれも30を超えてて、引きがかなり強くて楽しい!この放流で手早く12匹くらいをキャッチして、
とりあえずお土産用はOKかな^^

発光路の隣を流れてる思川?に目をやると、紅葉と渓流で・・・
11月14日釣行






















あぁ~渓流いきたい~!!!!とか心でかなり叫んでみたりね 笑

そういえば、ココニョロ^^;ヘッポコにはまだ使いこなせなくて・・・まだhit できてませ~ん 笑
まぁそのうちね^^

1号池でもしばらく遊び、チェイスはあってものせられなくて、自分の下手さ加減に笑ったり 笑
師匠も同じ感じで、1号池 2号池 3号池をさまよい、お土産を捌き終了です。チーン 笑


帰り際にレストハウスを見ると、綺麗にライトアップされてた~
11月14日釣行






















綺麗だね~



そういえば、思川に朝餌釣師が入ってたなぁ~。。。帽子に漁券つけて。この時期は何釣りなの?

入れるなら入りたいな~



同じカテゴリー(発光路の森)の記事画像
4/10釣行
12/5日釣行
10月12日釣行
9/23in栃木
同じカテゴリー(発光路の森)の記事
 4/10釣行 (2011-04-13 00:00)
 12/5日釣行 (2010-12-25 00:00)
 10月12日釣行 (2010-10-19 18:55)
 9/23in栃木 (2010-09-28 12:51)

この記事へのコメント
>ココニョロ
とにかく投げて、引くだけです!(笑)


かなり激務なようなので、
体調崩さないようにお気を付け下さいね~
Posted by t-fuku at 2010年11月30日 08:39
t-fuku さん^^

ニョロ~おけつぶりぶりですね~

デットスローがいいんすかね~?

体調崩して仕事やすんで釣りに・・・・おい 笑
Posted by heppoko-anglerheppoko-angler at 2010年11月30日 10:38
ちょっとちょっと~・・・お疲れさまぁ。

体が資本なり~^^
Posted by kukutail+αNOB at 2010年11月30日 12:52
kuku 体調・・・笑

倒れたら新しい顔を焼いて送って~ 笑
Posted by heppoko-anglerheppoko-angler at 2010年11月30日 14:07
ずいぶんと雰囲気のいい釣り場ですね。
そうか、もう紅葉とかしちゃってるわけだ。
禁漁から2ヶ月……週末にはようやく自分も釣りに行けそうです。祝!!
ハンドメやる友人と奈良子に行きますが、heppokoさんもどうですか?


餌師はちゃんと券つけてたんだったら、寒バヤ釣りだと思いますよ。
ルアーでやったら、いろいろと怒られそう(笑)
Posted by masuturi at 2010年12月02日 01:22
masuturi さん

奈良子一緒していいんすか??驚

ハンドメの知識も釣りの知識も教わりたいです!!

寒バヤ?なんじゃそりゃ?
Posted by heppoko-anglerheppoko-angler at 2010年12月02日 03:47
ハンドメの知識も釣りの知識もびみょーで、役立つかは??ですが
ぜひお出でください。その辺の足りない部分は自分の周りが持ってます。

そうそう、友人のハンドメ技術はプロ並みなので、ぜひ盗んでいってください。
僕も盗みます(笑)。


寒バヤってのは冬のウグイです。ルアーにも果敢にアタックしてくるアイツです。
冬は脂がのって美味くなるらしいけど……。
Posted by masuturi at 2010年12月03日 04:20
masuturi さん^^

プロ並???すごい。。。。
見ただけで盗めるか・・・・汗

うーたんのことだったんですか!!寒バヤ!!
まだ一度も会ったことないです~

週末イコール日曜?ですか?
Posted by heppoko-anglerheppoko-angler at 2010年12月03日 22:17
見ただけで盗めなかったら



物理的に盗めばいいやん


人間だもの(みつお)。
Posted by masuturi at 2010年12月04日 01:53
さ、先ほどは失礼。
何者かに体を乗っ取られて、思ってもいないことを書いてしまいました(笑)。

週末ってば日曜のことです。
土曜は週末に入りません(泣)。
バナナもおやつに入りません。
Posted by masuturi at 2010年12月04日 01:57
masuturi さん

物理的に…いい案ですなぁ 笑(オイ


日曜日奈良子行く気まんまんだったんですが…
時間的な問題でちょっと厳しそうなんで、また次回があったら誘って下さい!!!!

本当すんまへん(T_T)
Posted by heppoko-anglerheppoko-angler at 2010年12月04日 03:02
師走ですからね~。
ホントは遊んでる場合じゃないですよね。
本格的に寒くなる前に、そのうちまた釣りに行くと思うので
お気になさらずに-。

デモ ソロソロ寝タイ ←その前に仕事片付け中
Posted by masuturi at 2010年12月04日 04:50
masuturi さん

またそんな時間まで働いて・・・・(汗

次行くとき教えてくださいね♪

あ masuturi ミノーのテスターになりましょうか?笑
ただ欲しいだけなんてそんなことは決して・・・笑
Posted by heppoko-anglerheppoko-angler at 2010年12月04日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月14日釣行
    コメント(13)