11月14日釣行
さぁ~どんどん書こう・・・眠い・・・笑
あいてる時間に書かないと釣行記忘れちゃう~
今回は栃木にある発光路へ
続きはこちらから↓↓↓
今回も発光路にはデカ鱒を狙いに!!
本当は違うところに行ってみたんだけど・・・なんか微妙だったから急遽発光路に変更になったとかいうね 笑
発光路あたりでは紅葉が綺麗で
思わず撮りたくなったり^^
どこに入ろうか迷ったけどデカ鱒エリアへ
いや~相変わらずデカ鱒君たちは相手にしてくれなくて・・・しばらく粘るもノーフィッシュ(泣
心が折れそうだったから2号池へ
紅葉とポンドとフライロッド。(知らない人の 笑)
うちらが2号池に行くとちょうど放流タイム!!ちゃ~んす♪
バシバシ釣り上げます!!(今回は頼まれたお土産用に 笑)
こんな色濃い虹鱒や
こいつお腹押したら白いのがぴゅ~っとね 笑 そんな時期なんだね~ 笑
色の違いっていったいなんなんだろか?
サイズはどれも30を超えてて、引きがかなり強くて楽しい!この放流で手早く12匹くらいをキャッチして、
とりあえずお土産用はOKかな^^
発光路の隣を流れてる思川?に目をやると、紅葉と渓流で・・・
あぁ~渓流いきたい~!!!!とか心でかなり叫んでみたりね 笑
そういえば、ココニョロ^^;ヘッポコにはまだ使いこなせなくて・・・まだhit できてませ~ん 笑
まぁそのうちね^^
1号池でもしばらく遊び、チェイスはあってものせられなくて、自分の下手さ加減に笑ったり 笑
師匠も同じ感じで、1号池 2号池 3号池をさまよい、お土産を捌き終了です。チーン 笑
帰り際にレストハウスを見ると、綺麗にライトアップされてた~
綺麗だね~
そういえば、思川に朝餌釣師が入ってたなぁ~。。。帽子に漁券つけて。この時期は何釣りなの?
入れるなら入りたいな~
あなたにおススメの記事
関連記事